座らないことからコツコツと。
皆様は1日どのくらい座っていますか?
新年、新年度、誕生日など節目を迎えると皆様も目標を立てて気持ちを新たにされるのではないでしょうか。
ダイエットや健康増進のため運動を始める。そう思われて明日から、来週から、来年から…となるケースを自分も含め…よく耳にします。当院院長は毎日100回を超える腹筋を習慣にしていたり、スタッフもマラソンなどを続ける者が多いのですが、多くの場合、グッズを揃えたり、きちんとやらないとと考えると中々始まらない…
院長によりますと、「1日に座位か、11時間以上になる場合、それ以外で身体的にどれほど活動的であろうと3年以内に死亡するリスクは座位4時間未満の場合と比較して40%以上高まり、座位8〜11時間でも15%高まるという研究があるそうだ。何か張り切ってやるよりは、毎日座っている時間を減らす、そこからでも始めること」がよいようです。
デスクワークの方も、定期的に立ち上がったり、体を大きく動かしてストレッチをするだけでも、腰痛や肩こりが軽減されます。
まずは、じっと座る時間を減らし、体を動かしてみることから始めてみましょう!
0コメント